Recent Posts

Tampilkan postingan dengan label 地震. Tampilkan semua postingan
Tampilkan postingan dengan label 地震. Tampilkan semua postingan

地震 earthquake

北海道北部では11日未明以降、地震が相次いだ。午前0時35分に宗谷地方北部を震源として中川町で震度5弱を観測する地震があり、午前0時53分には同5強の地震が起きた。気象庁によると、地震の規模(マグニチュード=M)はそれぞれ5.2と5.4と推定され、深さ4キロの同じ場所で発生した。


 その後、宗谷地方北部や上川地方北部を震源として震度4や3などの地震が続いた。津波は起きなかった。
 道によると、午前10時時点でけが人は確認されていない。中川町では道路の陥没や隆起が複数確認され、一部区間が通行止めになった。水道管の漏水や断水も一部で発生し、復旧作業が行われた。
 気象庁の鎌谷紀子地震津波監視課長は記者会見し、「浅い地殻内で発生した逆断層型地震で、大きめの地震が起きると地震が活発になる傾向がある」と説明。「1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意してほしい」と呼び掛けた。大雨になった場合は土砂災害にも注意が必要という。
 今回とほぼ同じ場所では2012年7月にM4級の地震が相次いだ。今年は北西に約30キロ離れた地点で、6月20日にM4.4、8月4日にM4.1の地震が起き、いずれも震度4を観測した。西に離れた沿岸部にはサロベツ断層帯がある。
 午前0時53分の地震の主な各地の震度は次の通り。
 震度5強=北海道中川町
 震度4=遠別町、猿払村、豊富町、幌延町
 震度3=天塩町、稚内市。

震度=気象庁発表(3日2時22分) :地震(小規模


3日午前2時18分ごろ地震がありました。

 気象庁によると、震源地は山梨県東部・富士五湖北緯35.5度、東経139.0度で、震源の深さは約20キロ。

 地震の規模はマグニチュード(M)4.1と推定される。

 各地の震度は次の通り。

 震度4=大月御太刀(山梨)▽震度3=町田市役所、町田(東京)岡津、市ケ尾、相模原中野、相模原上溝、相模原相模大野、秦野、厚木中町、山北(神奈川)大月(山梨)▽震度2=日野、国分寺(東京)横浜、戸塚、十日市場、麻生、相模原、茅ケ崎、湯河原(神奈川)富士吉田上吉田(山梨)小山(静岡)など▽震度1=坂東(茨城)神流生利(群馬)さいたま、川越、東松山(埼玉)市原姉崎(千葉)大手町、世田谷、江戸川、八王子、青梅、福生、清瀬、稲城、奥多摩(東京)川崎、高津、横須賀、小田原、箱根(神奈川)甲府、身延(山梨)佐久(長野)三島、富士宮(静岡)など

 この地震による津波の心配はありません。(共同通信)


Related Post :

ここ1週間で震度3以上の地震3回 きょう2日は茨城・栃木で震度4 日頃から備えを


地震 静岡県東部で地震 小山町で震度3 気象台「富士山の噴火活動を示す兆候は見られない」

 


29日夜、県東部を震源とする地震があり、小山町で震度3が観測された。

地震が起きたのは、29日午後11時39分ごろで、小山町で震度3、富士市、富士宮市、御殿場市で震度2、沼津市などで震度1が観測された。 震源地は県東部で、震源の深さは10km、地震の規模はM3.6と推定されている。 県によると、この地震による被害はないという。静岡地方気象台は「富士山の噴火活動を示す兆候は見られない」と話している。

Theme Support