Recent Posts

Tampilkan postingan dengan label 日経平均. Tampilkan semua postingan
Tampilkan postingan dengan label 日経平均. Tampilkan semua postingan

岸田文雄 第1に、民主主義で最も大切な「国民の声」を丁寧に聞いていきます。 これを全ての出発点にします。私自身が、現場に足を運び、国民の皆さまの声を聞き、政策に反映していきます

 


この度、自由民主党総裁選挙に立候補いたしました。

昨年9月の総裁選挙で敗北し、「岸田は終わった」、そんな厳しい評価もいただきました。率直に言って私自身の力不足でした。政治家として私に出来ることがあるのか。初心に立ち返り、この一年間、多くの国民の皆さんの声をうかがってきました。

「医療・福祉現場は限界だ」「コロナ禍で生活が苦しい」「バイトのシフトが減った」
「家族に会えなくて寂しい」「事業継続はもう無理だ」「政治はもう信頼できない」

様々な声をうかがってきました。

私はその声を小さなノートに書き溜めてきました。自民党が野党に転落してから、10年以上続けてきた習慣です。皆さんから伺った大切な言葉を、ノートに書き込み、読み返す。この一年だけでも、ノート3冊分、10年間で30冊近い、大切な言葉をいただいてきました。私にとって、このノートこそ、最大の宝物です。ノートを読み返す中で、私にはやるべきことがある、実現したい政治、実現したい日本があると確信をしました。

今回の総裁選において、私は「3つの約束」と「3つの政策」を掲げております。これらを実現するために、私の全てをかけ総裁選に臨んでまいりますので、党員・党友の皆さま、国民の皆さまのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

岸田文雄

日経平均株価 2万5000円台に上昇 1991年以来29年ぶり





10日の東京株式市場、日経平均株価は、取り引き時間中として、29年ぶりに2万
5000円台に上昇しています。新型コロナウイルスのワクチン開発への期待などから、9日のニューヨーク市場でダウ平均株価が大きく上昇した流れを引き継ぐ形となっています。

日経平均株価、午前の終値は、9日の終値より268円37銭高い2万5108円21銭と、1991年11月以来、29年ぶりに2万5000円台に上昇しています。

値上がり幅は、一時400円を超える場面もありました。

▽東証株価指数=トピックスは、28.10上がって710.00。

▽午前の出来高は、10億8725万株でした。

9日のニューヨーク市場では、アメリカ大統領選挙でバイデン前副大統領が勝利を宣言したことや、新型コロナウイルスのワクチン開発への期待から、ダウ平均株価が取り引き時間中の最高値を更新しました。

東京市場でも、この流れを引き継ぐ形で、多くの銘柄に買い注文が出ています。

ただ、日経平均株価は、今月に入ってから値上がりが続き、10日午前までの値上がり幅は2000円を超えています。

市場関係者は「日本経済は依然、厳しい状況で、再び急速な感染拡大も懸念されている。このところの株価の上昇が景気の実態とかい離していないか、注意して見ていく必要がある」と話しています。



Theme Support